こんにちは^^ゆうなです!
今回は美容を語るにあたって一番重要だと思っているスキンケアについてお話させて頂きます!
スキンケアと一口に言っても色々ございますが、今回は一番悩んでいる方が多いであろう肌荒れについてお話します。
スキンケアは努力と比例しない・・?

肌荒れしていると、ベースメイクは綺麗に仕上がらなくてお化粧が楽しくないですよね。
肌が綺麗な時は軽くメイクしただけで清潔感のある綺麗な印象に仕上がるのに、肌が荒れているときはいつも以上に念入りにメイクしたはずなのになんだか冴えない印象。
やっぱり顔の土台となる肌を整えることは綺麗への一番の近道だと肌が荒れてしまう度に思います。
・・ただ、そんなことはわかっていても好きで肌が荒れているわけではないし、お肌の状態は自分の努力やかけた金額と中々比例してくれないんですよね・・( ;∀;)
お金をかけたらかけただけ
時間をかけたらかけただけ
努力に比例してお肌が綺麗になるのなら肌荒れに悩む女性はほとんどいなくなるんじゃないかって個人的には思ってます。
というのも、肌荒れに悩んでいる人ってずぼらな人ってあまりいない印象で、人並み以上にお肌を清潔に保てるよう意識している方、人並み以上にケアに力をいれている美意識が高い方が多い気がします。(あくまで私の体感)
私も自分で言うのは気がひけますが、毎日お肌のケアだけは念入りにしている自信がずっとありましたが、人よりお肌が荒れやすく、たまにどうしようもなく落ち込むような時がよくありました。
自分に合ったケアを行うことが大切

普段から肌荒れしやすい私ですが、皮肉なことに肝心なイベントごとの前に限っていつも以上に肌があれてしまうことが数回・・。
私は今付き合っている彼と2年間遠距離恋愛をしていたのですが、久しぶりに彼に会える!という時に限って肌がいつも以上に荒れていたり。
しかも私の彼は北川景子さん顔負けの色白でつるつる美肌の持ち主( ;∀;)
そんな彼に会うのに「どうして私のお肌はこんなに汚いんだろ・・」
会うのが楽しみで仕方ないはずなのに、こんな状態で会いたくないな・・という気持ちも正直ありました。
特に私の場合遠距離恋愛だったので、一回一回のデートがとてもとても貴重だったんです。
その貴重なデートで肌荒れをしていると、次会うまでの数週間~数か月彼の記憶に残るであろう私の姿は肌荒れを気にして厚化粧で、少し頬を前髪で隠している私になってしまうんです。
私はそれがどうしても耐えられなくて、デートの直前はかなーーーり念入りにケアを行っていました。
「私はすぐテカるし脂性肌だから、毛穴ケアを重点的に!」と一生懸命スキンケアをしていました。
結論から言うと、それが肌荒れに直結していました。
ちなみにその時の私のスペシャルケアは、肌質によっては問題ないかと思うので一応紹介しておきますね。
・オイルクレンジングで念入りに汚れを落とす
・さっぱり系の洗顔料、ピーリングで余分な角質をオフ
・誘導美容液、化粧水、美容液、乳液、クリーム、オイルで保湿(多!)
※夜は美容液のあとにパックもしてました
私は、後日わかるのですがPOLAの肌診断によると「乾燥性の高敏感肌」です。
そんな私が、知らなったとは言え脂性肌向きのオイルクレンジング、さっぱり系の洗顔を使うことは自分のお肌のパワーを低下させているに他ならなかったんですね・・。
更に、敏感肌の私があれこれ塗る(=肌に摩擦で刺激を与える)というのも今考えるとやめておくべきだったなと思います。
自分なりに一生懸命ケアしていたつもりでしたが、方向が間違っていたらそれは正しいケアとはいえないですよね。
せっかく一生懸命やろうという気持ちがあっても、知識がないと間違ったケアをしてしまいがちです。
自分の肌質について勘違いを起こしたままケアをしてしまうと、私のように努力しても全く報われないという結果になってしまいます。
大切なのは、毛穴ケア、保湿、アンチエイジング・・とあれこれ取り入れることではなく
自分の肌質を知った上で自分に必要なケアを取り入れることです。
自分の肌質を知ることが美肌への第一歩

・肌荒れをよく起こす
・ニキビがよく出来る
=自分は脂性肌
そう思っている方、とても多いと思います。
かくいう私もまさにそのパターンで、さっぱり系のケアをずーっとしていました。
しかし、肌荒れの原因はひとつではありません。
毛穴が詰まっている=脂性肌でもないですし、自分の肌質って案外本当にわかっている人は少ない気がします。
毛穴が詰まる⇒ニキビが出来る
この場合でも、本当に皮脂が多くて古い汚れが落とせていないパターンと
皮脂はそれほど多くはないが、肌が乾燥していることに毛穴の周りの皮膚が固くなってしまい、古い角質がうまく排出できていないパターンがあります。
この一例だけでもわかる通り、お肌に不調がある場合、その原因というのは多岐に渡ります。
自分の感覚だけでケアをすると、かえって悪化させてしまう可能性があります。
そうならないためには自分の肌質を理解した上で、適切なケアをしていく必要があります。
なので、
・しっかりお手入れをしているのに肌荒れが治らない
・いい商品を試したがなかなか肌荒れが治らない
・手っ取り早く自分の肌質を知って今すぐにでもケアを見直したい
そんな方のために簡単に自分の肌質を知る方法をお伝えします。
ただ、先に言っておくと脂性肌の場合でも、やはり保湿はどのみちするべきです。
たまに脂性肌の自覚がある人で保湿はほどほどにしているという方を見かけますが、それはあまりよくないです。
またそこに関しては別途記事にします。

お風呂あがりに5分〇〇する
簡単に自分の肌質を知る方法
それはお風呂あがりに一旦放置すること。
本来、お風呂上りはお風呂で皮膚が蓄えた水分が一気に乾いていくので急いで化粧水などでしっかり保湿をすることが大切なのですが、肌質を知るために一日だけ放置してみてください。
5分だけ放置してみて、その結果
・皮脂が過剰に出ている⇒脂性肌
・かさかさに乾燥してしまっている⇒乾燥肌
・ところどころ赤くなってしまっている⇒乾燥肌
・どれにもあてはまらない⇒普通肌
と判断してみてください^^
自分の肌質を知ること=美肌への第一歩です!
この方法で自分の肌質を知ったら、それに合うケアに切り替えていきましょう。
肌悩み別の記事も今後投稿していく予定なのでお読みいただけると嬉しいです!
乾燥肌でも、水分が少なく油分が多いタイプの方はパッと見皮脂が多く出ているように見受けられるかと思います。その場合は化粧水を肌に乗せた時の吸い込みで判断してみてください。吸い込みがとても速い場合、乾燥肌の可能性があります。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
いつも一生懸命ケアしているのに、なかなか肌に反映されない・・という方は是非一度自分の肌質が自分の思うものと一致しているか確認してみてくださいね^^
せっかく努力するのであれば正しい方向に努力してうんと綺麗になっちゃいましょう♪
それではまた更新させて頂きます♪
