こんばんは。ゆうなです♪
敏感肌の方にとって、ファンデーション選びってとても重要ですよね。
私自身ずっと敏感肌で悩んでいたので、いつも
けど、ファンデーション塗ると余計肌が荒れそう・・。
といつも肌を隠したい気持ちと肌を休めたい気持ちの狭間で悩んでいました。
肌トラブルに悩んでいるときって、ベースメイクの仕上がりによってその日一日のテンションが左右されますよね。
今回は、
- 敏感肌やニキビ肌で悩んでいる
- ファンデーションで隠したいけれど、肌に負担がありそうで怖い
- 肌に優しいファンデーションが使いたい
そんな方に読んで頂きたいと思います♪
Contents
肌に一番いい方法とは?

一番お肌にいい方法としては意外かもしれませんが
日焼け止め、下地、クリームファンデーション、パウダーファンデーション、フェイスパウダー等できるだけアイテムを重ねてとにかく紫外線を防ぐことです。
なぜなら肌の老化の原因の90%が紫外線によるものだから。
紫外線が肌に及ぼす影響は、日焼けやしみだけではないんです💦
紫外線は浴びすぎると肌にあるコラーゲンという成分を壊してしまうので、しわやたるみの原因にもなるんです・・怖い・・👀💥

それに加えて、現代人のお肌は生活バランスにより敏感に偏りがちなので花粉や外部からの刺激に弱いので、それを防ぐために肌に直接刺激の原因が触れないようになるべくアイテムを重ねることが重要です。
ただし品質の良くないベースメイクを重ねるのは非常に肌負担がかかるので、品質の良い自分に合うベースメイクを見つけることが大切です!
負担が少ないのはパウダーファンデ

なりたい雰囲気、肌質によって合うファンデーションは変わってきますが、肌に与える負担が一番少ないのはパウダーファンデーションです。
パウダーファンデは肌への負担が少ない

パウダーファンデーションはリキッドファンデーションに比べ、毛穴に入り込まない分肌への刺激が少ないです^^
また、ファンデーションの中でもパウダーファンデは油分が少ないので、ニキビができやすい方にもパウダーファンデがおすすめ♪
※ただし、乾燥からくる敏感肌の方はクリームファンデーションがおすすめです
パウダーファンデーションは日焼け止め効果あり

パウダーファンデーションは、肌に優しいだけでなく日焼けを防ぐ効果もあります。
なぜならパウダーファンデーションはSPFの表示がなくてもUVカット効果があるからです。
UVケアというと日焼け止めを使う人が多いですが、
日焼け止めだけで紫外線をブロックするには顔だけに500円玉ほどの量の日焼け止めを塗る必要があります。
肌に合う日焼け止めがある方は問題ないですが、敏感肌の人にとっては大量の日焼け止めを塗ることは肌に負担をかけすぎる場合があります。
敏感肌の私がおすすめする日焼け止めはこちらで紹介しています↓

また、日焼け止めは塗り直しをするのが難しいですよね。
化粧の一番初めに塗る日焼け止めに比べて、パウダーファンデーションは塗りなおしが簡単です。
なので、日焼けしたくない!という方は日焼け止めだけでなくパウダーファンデーションを併用するのがおすすめです。
記載がないなら日焼け止め効果はないんじゃ・・?
この酸化チタンやタルクが日焼け止めの紫外線散乱剤と同じ働きを持つため、パウダーファンデーションは日焼け対策に適しているんです♪
ただ、先述の通り肌の老化の原因の90%が紫外線によるものなので、あくまで日焼け止めの上から塗るようにしてくださいね♪
紫外線を防ぐことは、敏感肌の方にとってとても重要なことなので、敏感肌の方には日焼け止めとパウダーファンデーションの併用がおすすめです。
パウダーファンデーションの塗り方

艶肌派・ナチュラル派の方はブラシの使用がおすすめ
続いて、ファンデーションの塗り方について紹介させて頂きます。
まず、艶肌・ナチュラル派の方は大きめのファンデーションブラシでくるくると塗るのがおすすめ。
大き目の、毛が長く密集していないブラシにパウダーを多めにとり、頬やおでこをくるくるーっとすると薄付きでもともとお肌が綺麗な人に見えます。
パフを使用するとしっかりとしたフォーマルな仕上がりになりますので、ナチュラル派の方にはブラシ使いがおすすめです♪
この時、ブラシを一定方向にくるくるするのではなく、右向き⇒左向きと交互にやると崩れにくくなります。
毛穴は一定方向を向いているわけではないので、あらゆる方向からブラシでパウダーを肌に入れることで、薄付きなのに崩れにくいベースメイクが仕上がります♪
しっかりメイク・マットな陶器肌派の方はパフの使用がおすすめ
そしてしっかりメイク・マットな陶器肌派の方はパフでなぞるようにそっとつけるとお好みの仕上がりになります。
そんな方は、パウダーファンデーションを塗る際、余分な力が入っている可能性があります。
力を入れずに、なぞるようにつけることで厚塗りにならず、綺麗な仕上がりになりますよ♪
本当にそーっとなぞるだけで案外きちんと肌にファンデーションは乗るので、ファンデをパフにつける際も、パフを肌に乗せる際も、今までより力を抜いてやってみてください^^
敏感肌の方におすすめのファンデーション3選

肌へのやさしさ | ![]() |
---|---|
成分 | ![]() |
カバー力 | ![]() |
コスパ | ![]() |
公式サイト⇒カバー力抜群の国産ミネラルファンデ!夏の紫外線対策もOK

肌へのやさしさ | ![]() |
---|---|
成分 | ![]() |
カバー力 | ![]() |
コスパ | ![]() |
肌への優しさ | ![]() |
---|---|
成分 | ![]() |
カバー力 | ![]() |
コスパ | ![]() |
公式サイト⇒10min ミネラルパウダーファンデ・セット
まとめ
いかがでしたか?
今回は敏感肌の方に合うファンデーション、塗り方、おすすめのファンデーションについてご紹介させて頂きました♪
参考にして頂ければ嬉しいです。
それぞれのファンデーションについてはまた別途記事にしたいと思います。
