こんばんは♪ゆうなです。
ここ数年、AKB48グループとか学生を象徴するようなアイドルが流行っていますね。
それに伴い日本の童顔文化は更に加速しているように思います^^
童顔の女性ってなんだかそれだけで可愛く見えちゃいますよね。
今日は童顔に見せる裏技を5つご紹介させて頂きます💛
Contents
童顔に見えるメリット

私は童顔とは真逆の顔つきなのですが、
そんな私から見て童顔の女の子って
- 可愛らしい
- 優しそうに見える
- 癒し系に見える
- おっとりして見える
- なによりモテそう
というイメージです💛
私には超絶モテ男のT君という男友達がいるのですがそのT君もよく
と心無いことを言ってきます😊💦(笑)
童顔の人には共通点がある

TVに出てるアイドルや女優さんでも、いわゆる「童顔」の方はみんな以下の3つの条件を満たしていることが多いです。
①顔のパーツが丸い
目が大きく丸かったり、鼻にちょっと丸みがあったりすると幼い顔に見えがちです。
顔自体も面長やベース型より丸顔の方の方が幼い「可愛らしい」雰囲気になりますね💛
逆に、目がシャープだったり鼻筋がしっかり通ったタイプの方は「童顔」、「可愛い系」ではなく「大人っぽい」とか「綺麗系」に分類されますね。
②黒目がち
童顔の方は、ほぼ100%黒目が大きいです。
アニメキャラとかも、大人のキャラは黒目が小さめに。
子供のキャラは黒目が大きく描かれていませんか?
顔の大きさに対して黒目の比率が大きいと、人は
となるようです💛
③顔の重心が下の方にある
丸顔=童顔
というイメージがありますが、よくよく顔の形を見ると卵型・面長っぽいのに童顔の方っていませんか?
芸能人で言うと戸田恵梨香さん、沢尻エリカさんとか。
シャープな輪郭なのにどこかあどけないという一番うらやましい系統。
なぜ童顔っぽく見えるのか?
それは、顔のパーツが下の方にあるから。特に、目の位置が顔の真ん中~真ん中より下目にある方は童顔に見えやすいです。


私の絵心のなさはさておき(笑)、右側の方が幼い顔に見えませんか?
(スマホの方だと下側の方)
顔の形だけでなく、目の位置が顔の印象を左右することがお分かりいただけたと思います。
メイクで童顔に見せる裏技5選

童顔の方の共通点がわかったら、後はそれを再現してしまえばいいんです💛
①カラコンで黒目の大きさを詐欺る
まず、手っ取り早いのがカラコンで黒目がちを演出すること!
ただ、不自然なカラコンは男性ウケが悪いので着色直径が大きすぎないものを選ぶようにしましょう♪
そんな方は、
- マット系のアイシャドウで目に奥行きを出す
- 黒目の上だけアイラインを太めに引く
- まつげの生え際までしっかりアイラインを引く
これで、普段より黒目がちなメイクになるので試してみてください♪
②上まぶたのアイメイクを控えめにする
上まぶたに濃い色のアイシャドウを乗せたり、
上まつげを思い切りカールさせてメイクをするとと目の位置が若干上がって見えます。


なんだか右の方が目の位置が高く見え、老けてみえませんか?
この場合、上まぶたのアイシャドウを控えめにするか、下瞼にもアイシャドウをしっかり入れる必要があります。
③下まつげを盛って目の位置を錯覚させる
上まつげを強調しすぎると目の位置が上がって見えると説明しましたが、
これはなにもマスカラを控えろ、ビューラーを使うな、という話ではありません。
「上だけ」を強調すると老けてみえるというだけです。
なので、童顔に見せたい場合はしっかり下まぶたにもマスカラを塗ることを心がけましょう♪


いかがですか?下まつげを書き足しただけで、ぐっと目の位置が下がってみえませんか?
④涙袋を作る
下まつげを強調するのと同じ目的「目の位置を下げて見せる」ために、涙袋メイクをするとより効果的です💛
上まぶたより下まぶたのメイクに力を入れると童顔に見せることができちゃう!ということですね♪

④チークを横長に入れる
そして最後に、目だけでなく顔全体の重心を下に下げるためチークを横長に入れたら完成です💛


目の下の余白を消し去るイメージで小鼻横から耳にかけて横長にいれてくださいね^^
淡い色でやってみると失敗が少ないですよ💛
まとめ
いかがでしたでしょうか?
童顔メイクがしたい💛という方の参考になれば嬉しいです。
- 黒目がちにするにはカラコン
- 目の位置を下げて見せれば童顔に
- 下まつげをしっかり塗る
- 涙袋メイクをする
- チークを横長にいれる
是非試してみてください♪