こんばんは♪ゆうなです。
今日は、髪がへたりやすい私の救世主【ドライシャンプー】についてご紹介させて頂きます。
皆さん、会社へ行く途中や待ち合わせに向かう途中汗をかいてしまって髪の毛がぺたんこになった経験ありませんか?
私は元々髪の毛が細くて毛量も少ない方なので汗をかくとすぐ髪の表面までべたべたしてしまいます。
ずっとそれが悩みだったのですが、最近ドライシャンプーを愛用するようになってかなり解消されるようになりましたので紹介させて頂きたいと思います。
私と同じような髪のべたつきに対する悩みを持つ方は、是非参考にして頂けると嬉しいです💛
ドライシャンプーとは

ドライシャンプーとは元々、災害時で水の供給が無い時に使用出来るシャンプーとして知られていました。
日本では毎日洗髪するのが当たり前ですが、海外では実際に髪の毛を洗うのは2~3日に一度で、それ以外の時はドライシャンプーで済ませたりするのだそうです♪
最近では日本でも徐々にドライシャンプーの使用が浸透してきています。
どれだけ毎日お風呂でしっかり髪の毛や頭皮を洗っていようと、汗をかいて頭皮や髪のべたつきが気になる時ってありますよね💦
そんな時に手軽にべたつきを抑えるアイテムが【ドライシャンプー】なんです😊
スプレータイプ、パウダータイプ、シートタイプなど種類がありますが、私のおすすめはパウダータイプ。
- コスパがいい
- 量の調整がしやすい
- 一度でしっかりべたつきがとれる
- 失敗がない
スプレータイプだと、つけすぎたときになじませるのが大変だし、シートだと毎回一枚シートを使うのでコスパがかかる・・。
そのどちらもクリアしているのがパウダータイプのドライシャンプーです😊
初めてドライシャンプーを使う・・という方は、とりあえずはパウダータイプを使用してみるのがおすすめです。
ドライシャンプーを使用するメリット

前髪が額に張り付いていたり、頭頂部の髪の毛が汗や皮脂でべたべたしていると「清潔感がない」印象を与えがちです。
社会において、恋愛において、
【清潔感】というのは非常に重要な項目ですよね。
しっかり清潔にしている人でも、汗をかいて髪の毛がべたっとしているだけでその時の印象が強く残ってしまいがちです。
そんな時、ドライシャンプーをすることで一気にお風呂あがりのようなさっぱりした見た目に戻すことが出来るのがドライシャンプーを使用するメリットです♪
おすすめのドライシャンプー

私のおすすめのアイテムは、イニスフリーの【ノーセバムミネラルパウダー】というフェイスパウダーです😊
と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、皮脂を抑えるのであればフェイスパウダーの最も得意とするところ・・そう思えば納得ですよね♪
海外ではかなり前からドライシャンプーの使用が一般的なのですが、海外(特に韓国)では特にこのイニスフリーのフェイスパウダーが髪の毛や頭皮に使用しやすい!と大人気なんです😊💘
Amazonや楽天で、1,000円以下のプチプラでゲットできちゃうので気になる方はこちらからどうぞ↓
- 色がほぼ透明無色なので白く髪の毛に残ったりしない
- 香りがハーブ系でさわやか
- 保湿成分がそこまで入っておらず、とにかく皮脂吸収に優れている
- とにかく安い
個人的には、フェイスパウダーってプチプラだと粒子が粗かったり白すぎたりするのでなかなかちょうどいいのが見つからなくてイニスフリーを使っていますが、
↑のポイントを満たしているフェイスパウダーであれば、イニスフリーのものでなくても全然いいと思います♪
大事なのは皮脂をしっかり吸収してくれて、なおかつ無色透明であることです。
ちなみに私は、イニスフリーのパウダーが無いと生きていけないので(笑)、常に2個はストックしています💛

ドライシャンプーの使用方法

ドライシャンプーの使用方法はとっても簡単!
そう感じた時に、べたべたするその部分のドライシャンプー用のパウダーをはたくだけ♪
それだけで、べたべた頭皮が一瞬でさらっさらになっちゃいます・・!!
即効性・持続性があるので是非頭皮のべたつきに悩む方はお試しください^^
パウダータイプだけでなく、スプレータイプもたくさんありますよ♪
ドライシャンプーをするときの注意点と対策

ドライシャンプーは、手軽に使えて一瞬で頭皮や髪をさらさらの状態にしてくれるとっても優秀なアイテムです。
しかし、量を間違えると髪の毛に白く残ってしまう可能性がございます。
- 頭皮全体にまんべんなくつけること
- 頭皮にだけつけるのではなく、髪の毛にもしっかり馴染ませること
以上二点さえ気を付けていたら問題なくご使用いただけるかと思います😊
あまり細かいことを気にせず、手軽に使いたい!という方は適当にパウダーをはたいた後に目の粗いブラシでざっくり髪の毛をとかすと全体になじみやすくておすすめです♪
私のおすすめのヘアブラシはこちら↓

まとめ

いかがでしたでしょうか?
私と同じように髪のべたつきに悩む方の参考になれば嬉しいです♪
- 頭皮や髪の毛がすぐべたつく
- 髪の毛が細く汗をかくとすぐに表面がへたってしまう
- 前髪が額に張り付いて、いつも清潔感がないように見える
- 本当は1日3回シャンプーを浴びたい
- 出先でも手軽にシャンプーしたい
当てはまる方は是非試してみてくださいね♪